大分県大分市、大野川周辺の釣り情報!常夜灯情報を紹介!

大分

大分県大分市を流れる大野川は、別府湾へと注ぐ一級河川です。

河川敷の駐車場は広めですが、雨の後は地面がぬかるみやすく、水たまりもできやすいため、スタックには十分注意が必要です。

川とはいえ、河口付近にはアジや青物も回遊してくるポイントがあり、非常に魅力的です。

特にシーバスゲームが盛んで、メータークラスの大物が狙える人気スポットとして知られています。

釣れる魚は

ルアーゲームではシーバス、青物、ヒラメ、アジ

エサ釣りではアジ、チヌ、タチウオ、キスなど。

おすすめの魚種は

魚種評価
スズキ5.0
青物(ブリ、サワラ)5.0
アジ4.0
チヌ3.0

昼間

導流提

このポイントは波が堤防を越える可能性があるので、風が強い日は注意。

釣り場は足場が良く初心者でも安心して釣りができます。

地形は砂地ですが大雨の後は流木などゴミの根掛りに注意してください。

先端まではかなり歩きますが、青物の回遊範囲は広く、途中のポイントでも十分にチャンスがあります。

こちらはアジ、キス、シーバス、青物など。

テトラ側

こちらのポイントは車を横付けできますが、釣り座はテトラの上になります。

こちらもアジ、スズキ、チヌ、青物などが狙えます。特に青物の実績が高いです。

先端付近のテトラは手前だけですが、少し離れると4枚目の写真のように奥までびっしりとテトラが入っているため、釣りがしづらく感じるかもしれません。

夜はどちらも常夜灯は付いていませんが、アジやシーバスなどは夜でも狙うことが可能です。テトラ帯ではメバルも狙えます。

エリア別釣り場の紹介!

宇佐・中津・高田エリアの釣り場情報まとめ

国東エリアの釣り場情報まとめ

杵築・日出エリアの釣り場情報まとめ

別府エリアの釣り場情報まとめ

大分エリアの釣り場情報まとめ

タイトルとURLをコピーしました